面接官に自分を売り込む

退職

面接官に自分を売り込む

スポンサードリンク
 
退職道場転職者の面接試験の知識>面接官に自分を売り込む

面接官に自分を売り込む

面接官 太郎さんは、どういう理由で会社を退社しようと考えているのですか?
太郎 会社の経営状況が厳しくなり、仕事の範囲も限られてきました。このため転職支援制度に応募しました。
面接官 (積極的な転職という感じではなさそうだ)
わが社に応募した理由は何でしょうか?
太郎 御社は成長企業であり、私の活躍の場があるだろうと考えたからです。
面接官 これから先はわかりませんよ。ところで、あなたの売りは何ですか?
太郎 流通の販売一筋で頑張ってまいりました。決められたことを着実に実行し、成果を挙げられる点です。
面接官 (真面目だが、ピンとくるものがない)
派手さはなくても、コツコツと実績を出していくタイプということですか?
太郎 どちらかといえばそうです。
面接官 あなたの持ち味はどういうところですか?
太郎 何事に対しても明るく、かつ真剣に取り組むところです。
面接官 (もう少し、具体的な説明が欲しい)
これから先は、わが社の経営も厳しくなるかもしれません。不測の事態に対応できるように、勉強していただく機会が増えますが、よろしいでしょうか?
太郎 今の会社でも頑張ってきましたので、おそらく大丈夫です。
面接官 (意気込みが足りないな)
そうですか、本日はご苦労様でした。

面接官は応募者への質問に対する答えを聞きながら、その都度気持ちで反応しており、「手ごたえがない」と感じるときもあれば、「面白い」と感じるときもあるのです。

面接官は、応募者がどういう考え方やスタンスをもっているのか、ステップを踏みながら探っていき、手応えがある答えが返ってくると、質問する意欲も湧いてきます。

太郎さんの答え方はありきたりすぎたようです。

自分なりに決め手になる言葉を用意して、入社意欲を伝える必要があるのです。

面接官 太郎さんはどういう理由で会社を退社されるのですか?
太郎 会社の経営状況が厳しくなり、現在の会社に不満はありませんが、自分の力を発揮する場所が少なくなるのは残念です。いろいろ考えた末に転職することを決意いたしました。
面接官 (これから先のことを考えて踏み切ったということか))
わが社に応募した理由は何でしょうか?
太郎 御社は成長企業であり、私の活躍の場がきっとあるだろうと考えたからです。私の経験が御社のために役立てば幸いです。
面接官 これから先はわかりませんよ。ところで、あなたの売りは何ですか?
太郎 流通の販売一筋で頑張ってまいりました。お客様への対応の仕方、チーム力の引き出し方、目標達成のコツなど多くのことを学びました。このノウハウは、御社でも必ず役立てられると確信しております。
面接官 (静かだが、自信に満ちた話し方だ。経験を自分のものにしているのだろう。うちでも成果を出せるかもしれない))
派手さはなくても、コツコツと実績を出していくタイプということですか?
太郎 どちらかといえばそうです。
面接官 あなたの持ち味はどういうところですか?
太郎 何事に対しても真剣に取り組み、結果を出すところです。困難な状況でもへこたれずに、必ず打開策を見つけます。
面接官 (落ち着いた話し方で説得力がある。これから先も期待できるだろう)
これから先は、わが社の経営も厳しくなるかもしれません。不測の事態に対応できるように、勉強していただく機会が増えますが、よろしいでしょうか?
太郎 初心に戻って頑張ります。ビジネス環境に変化に対応するため、さまざまなビジネスセミナーに意欲的に参加するなど、仕事に必要な勉強をしながら、現場で経験を積んでいくことが不可欠だと考えております。
面接官 (勢いを感じさせる。採用を検討してもいいかもしれない)
そうですか、本日はご苦労様でした。

面接官の関心が高まれば、突っ込んだ質問が次々に出てきます、それに対して、さらによい印象を与える答え方ができれば、会話の流れはますますスムーズになっていきます。

このようなやり取りは、面接官と応募者が共同で作っていくもので、面接官の質問の意図をしっかり把握し、自信をもって答えることで、お互いに響きあうように会話を交わすのです。

面接官に対してオウム返しのように答えるのではなく、どのような内容であれば面接官が納得するのか、ということを念頭におきながら答えることが大切です。

転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
面接の質問は全て自己PR
面接官の採用の決め手
面接官に自分を売り込む
面接官が好む言い方
面接官の意地悪な質問
面接官にマイナスイメージ
転職先は必ずある
面接はキャリアよりひたむきさ
面接に臨む考え方
面接では思い込みを変える
面接で自分を売り込む方法
転職回数が多い人の面接
転職で資格は必要なのか
面接でうまく話せない
募集人数や倍率が厳しい
転職で活躍するイメージをする
転職活動は前向きな気持ちで
面接対策の業界研究
仕事ぶりをアピールするには
業界情報誌で情報を集める
面接は応募書類の補足説明
職務経歴書で惹く表現
セールスポイントを見つける方法
アピールは会社によって変える
面接で質問される内容
年齢ごとの会社が求める人材
面接での質問の答え方
面接官の関心を引く答え方
面接で好印象な態度
面接での発声と話の展開
面接官の関心を惹くキーワード
後ろ向きな表現は避ける
面接の妨げになる癖
決めセリフを用意しておく
決めセリフを作るポイント
転職理由は前向きな理由
志望動機を工夫する
職務経験は職務経歴書の補足
職種別の自己PRを工夫する
職務経験を具体的に自己PR
対人関係や性格を自己PRとする
関係者への働きかけを自己PR
業界や事業に関する質問
職務や活躍分野や貢献の質問
意欲や取り組み姿勢の質問
勤務条件の交渉も必要
面接で予想しない状況
面接官の反対や否定の質問
面接官の皮肉な質問
面接官の予想外の質問
後ろ向きな表現を前向きに変える
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします