面接官の意地悪な質問

退職

面接官の意地悪な質問

スポンサードリンク
 
退職道場転職者の面接試験の知識>面接官の意地悪な質問

面接官の意地悪な質問

面接官は言葉の裏にある応募者のホンネを探ろうとしています。

例えば、「新しいことに挑戦する気持ちはありますか」という質問に対して「ありません」と答える人はいません、全員が「あります」と答えます。

面接官はこの応募者の答えを額面どおりに受け取ることはなく、本当にその気持ちがあるかどうかを、いろいろな角度から探ろうとします。

ときどき皮肉な質問や意外な質問をして、応募者の反応を確かめようとしているのです。

例えば、囲碁五段の免状をもっている応募者、非常に落ち着いている人で、面接官の質問に対してもきちんと答えてくれる人です。

面接官はこの人を見て、どこか型にはまっている感じで、その人らしさが出ていないと感じ、あえて意地悪な質問をして、この人の反応を確かめることにしました。

面接官 「囲碁五段というのはすごいですね。囲碁のどの辺が面白いのですか?」
応募者 「全体の調和を考えながら、全ての碁石を生かしていくところです。」
面接官 「しかし、仕事ではほとんど役に立ちませんね。」
応募者 (ムッとして、ちょっと熱くなって・・・)
「いえ、そんなことはありません、必ず役に立ちます。」

この態度から面接官は次のようなことを感じるかもしれません。

□すぐ興奮する性格かもしれない。

□自分のプライドを傷つけられるとカッとする。

□予期しない状況に弱い。

それまでは、用意してきたシナリオ通りの進行だったのかもしれませんが、何気ない質問を通して、その人の本来の姿が出て来るのです。

もし、この応募者が次のように対応していれば、事情は全く変わったはずです。

「確かに、仕事には直接役に立たないかもしれませんが、囲碁を通して学んだ大局観やバランス感覚は、メンバーの適性を考えながら仕事を進める際に威力を発揮してきました。」

面接官はあの手この手で、応募者のホンネを探ろうとし、意外な質問をされた場合にはその意図を見抜いて、慌てずに自分の考えを述べることで切り抜けられそうです。

転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
面接の質問は全て自己PR
面接官の採用の決め手
面接官に自分を売り込む
面接官が好む言い方
面接官の意地悪な質問
面接官にマイナスイメージ
転職先は必ずある
面接はキャリアよりひたむきさ
面接に臨む考え方
面接では思い込みを変える
面接で自分を売り込む方法
転職回数が多い人の面接
転職で資格は必要なのか
面接でうまく話せない
募集人数や倍率が厳しい
転職で活躍するイメージをする
転職活動は前向きな気持ちで
面接対策の業界研究
仕事ぶりをアピールするには
業界情報誌で情報を集める
面接は応募書類の補足説明
職務経歴書で惹く表現
セールスポイントを見つける方法
アピールは会社によって変える
面接で質問される内容
年齢ごとの会社が求める人材
面接での質問の答え方
面接官の関心を引く答え方
面接で好印象な態度
面接での発声と話の展開
面接官の関心を惹くキーワード
後ろ向きな表現は避ける
面接の妨げになる癖
決めセリフを用意しておく
決めセリフを作るポイント
転職理由は前向きな理由
志望動機を工夫する
職務経験は職務経歴書の補足
職種別の自己PRを工夫する
職務経験を具体的に自己PR
対人関係や性格を自己PRとする
関係者への働きかけを自己PR
業界や事業に関する質問
職務や活躍分野や貢献の質問
意欲や取り組み姿勢の質問
勤務条件の交渉も必要
面接で予想しない状況
面接官の反対や否定の質問
面接官の皮肉な質問
面接官の予想外の質問
後ろ向きな表現を前向きに変える
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします