パートタイム社員の退職金

退職

パートタイム社員の退職金

スポンサードリンク
 
退職道場労使トラブルの知識>パートタイム社員の退職金

パートタイム社員の退職金

<事例>

スーパーを経営している会社は、就業規則で「継続して5年以上勤務した社員に退職金を支給する」としていますが、正社員の2倍もいるパートタイム社員は通例2〜3年で退職するため、退職金の支給要件を満たす人が少なかったのです。

パートタイム社員の花子さんは継続勤務が5年におよび、退職するにあたり退職金の支給を申請したのですが、会社はパート社員には退職金規定は適用されないと拒否したのです。

本件の場合には、会社は就業規則を社員によって特に区別していませんから、同一の規則が全社員に適用され、花子さんに退職金を支払わなければならないと考えられます。

このような会社では、正社員用とパートタイム労働者用といった異なる就業規則を作成することが認められています。

ただし、適用対象者を明らかにしておく必要はあります。

原則として、同じ会社内の社員には、すべてその会社の就業規則が適用されることになっているのですが、派遣社員や出向社員を受け入れている場合、その派遣社員などには就業規則の一部が適用されないこともあります。

また、就業規則を作成する義務のある会社の場合、正社員用の就業規則だけ作成してパートタイム労働者用の就業規則を作成しないということは認められませんし、パートタイム労働者用の就業規則を変更する場合でも、労働基準監督署に届け出る必要があります。

パートタイム労働法では、雇入れ時と契約更新時に「退職手当」「昇給」「給与」の有無を文書等の交付により明示することが義務付けられています。

転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
給料を来月に持ち越し
有給休暇で皆勤手当無し
1ヶ月の残業代の一律支給
タイムカード打刻時間の残業代
賞与の支給日在籍要件
一律残業手当を超えて残業
解雇裁判中の賃金の請求
自宅謹慎中の賃金請求
残業を断って減給処分
業務命令外の残業
自由利用できない休憩時間
外回り営業でみなし労働時間制
休日に出張の移動の賃金
制服の着替え時間も労働時間
年次有給休暇取得の目的
労働時間外の研修の賃金
求人記載の勤務地から転勤命令
手当がなくなる配転の拒否
職種限定採用で配転
就業規則に規定のない出向
出向拒否で減給処分
在籍出向先での解雇通告
出向中に出向元会社の倒産
社員の過労死で損害賠償
うつ病で自殺した損害賠償
出向先での事故で損害賠償
社内のケンカの怪我で損害賠償
宿直中に強盗が入り損害賠償
うつ病で休職を繰り返し解雇
求人広告の賃金額より低い額
会社の寮がある条件で入社
お茶くみ拒否で減給処分
入社直前の内定取消通知
1年間の試用期間の長さ
試用期間の延長
社員の住民票と戸籍謄本の提出義務
4年の期間の労働契約
女性の営業職の不採用
営業成績不振で解雇
風俗嬢のアルバイトで解雇
社内の不倫で解雇
会社の備品を持ち帰り懲戒解雇
痴漢行為で懲戒解雇
経歴詐称で懲戒解雇
懲戒解雇で退職金支給
育児休業で整理解雇
試用期間中の解雇予告
行方不明の欠勤で懲戒解雇
くじ引きで整理解雇の対象
懲戒解雇前の辞表で退職金
ネットの誹謗中傷で懲戒解雇
退職前の年次有給休暇
退職願提出後の撤回
競業会社に転職で退職金不支給
会社の許可のない退職
強迫的な退職勧奨
休職期間後の私傷病の不完治
会社費用で資格取得の返還
パートタイマーの契約更新拒否
職種で定年年齢が違う
上司に叱られ無断欠勤
社員が知らない就業規則作成
パートタイム社員の退職金
経営悪化で賃金カット規定
就業規則より長い労働時間契約
遅刻で減給できる部分
管理職昇進で給料減
セクハラで就業規則にない懲戒処分
会社のパソコンで私用メール
顧客リストの社外への持出
外部の労働組合から団体交渉
怪しいユニオンから内容証明
無効な解雇で仮処分申請
遅刻で解雇する立証
裁判員で休暇の給料カット
労働裁判の和解
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします