就業規則の定年後給与改定の判例

退職

就業規則の定年後給与改定の判例

スポンサードリンク
 
退職道場労働法の判例>就業規則の定年後給与改定の判例

就業規則の定年後給与改定の判例

<判例>

事実

Y会社が昭和36年に定めた就業規則では、55歳定年制を規定していたが、実際には、従業員が55歳に達したときに本人が希望し、会社が必要と認めた者には、1年ごとの契約で嘱託社員として勤務する制度が存在しており、その給与は18万5000円であった。

ところが、平成10年の高年法改正にあわせて、Yは同年5月に就業規則を改定して定年を60歳と定め、さらに、満55歳に達すると役職を解かれ新嘱託社員となることとし、その給与は基本給19万円および勤務手当1,000円から3万円と定めた。

Xらは、平成11年から平成15年までの間にそれぞれ55歳に達し新嘱託社員となった者であるが、新嘱託規定に基づく賃金額は、55歳になる直前と比較して、約29%から42%の減額であるとして、差額等を請求した。

判旨

「本件就業規則の変更は不利益変更ではなく、労働者の既得の権利を奪い、労働者に不利益な労働条件を一方的に課するものではない」から、「当該条項がそのような不利益を労働者に法的に受忍させることを許容することができるだけの高度の必要性に基づいた合理的な内容のものであるか否かの判断基準によって、変更の法的効力を判断すべき場合ではない」。

ただ、「就業規則が使用者と労働者の間の労働関係を規律する法的規範性を有するための要件としての、合理的な労働条件を定めていることは、単に、法令または労働協約に反しない(労基法92条1項)というだけでなく、当該使用者と労働者の置かれた具体的な状況の中で、労働契約を規律する雇用関係についての私法秩序に適合している労働条件を定めていることをいうものと解するのが相当である。

特に本件就業規則の変更が改正後の高齢者雇用安定法の施行により、60歳を下回って定年を定めることのできないものとされたことに対応するためのものであったところ、上記改正後の高齢者雇用安定法では、定年延長後の雇用条件について、延長前の定年直前の待遇と同一とすることは定められていないことからすれば・・・就業規則に定められた従前の定年から同法に従って延長された定年までの間の賃金等の労働条件が、具体的な状況に照らして極めて苛酷なもので、労働者に同法の定める定年まで勤務する意思を削がせ、現実には多数の者が退職する等高年齢者の雇用の確保と促進という同法の目的に反するものであってはならないことも、前記雇用関係についての私法秩序に含まれるというべきである」。

(協和出版販売事件 東京高判平成19・10・30 労判963)

転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
放送会社の解雇権の濫用
労働基準法上の労働者
労働契約法と労働組合法の労働者
労働基準法の労働者
楽団員は労働者に当るか
労働法の使用者とは
黙示の労働契約成立の判例
雇用主以外の使用者の判例
労働組合とは
求人票記載の労働条件の判例
求人票の労働条件の明示
労働者の募集の法律
職業紹介のあっせんの判例
職業紹介所とは
労働者を採用する自由の判決
採用時の健康診断の判例
労働者の採用時の注意義務
労働条件の明示
内定採用取消しの判例
採用内定中の研修参加義務
試用期間の法的性質の判例
試用期間の長さや延長
雇用契約の期間の判例
期間を定めた労働契約
期間の定めのある労働契約の解雇
雇用契約期間中の解雇の判例
更新を重ねた労働契約の判例
労働契約更新の拒否の判例
パートタイム労働者の労働条件
パートタイマーの整理解雇の判例
派遣企業と受入企業の判例
下請企業と元請企業の関係
派遣労働契約の更新拒否の判例
派遣契約の解雇無効の判例
派遣元と派遣先と労働者の関係
勤務時間中の規律秩序の判例
欠勤扱い期間中の賃金の判例
検診の業務命令の判例
上司の教育訓練の判例
労働者の損害賠償の判例
極秘文書漏洩で懲戒解雇の判例
違法な引き抜きの判例
使用者の不随義務とは
労働者の就労請求権の判例
労働契約が無効となる場合
就業規則改正で解雇の判例
就業規則違反の戒告の判例
就業規則の時間外の判例
就業規則の拘束力の要件
就業規則の定年後給与改定の判例
就業規則の懲戒解雇の判例
会社のプライバシー侵害の判例
社内のメールの監視の判例
職場のいじめで自殺の判例
会社の調査拒否の懲戒の判例
秩序を乱す懲戒の判例
暴力事件で懲戒解雇の判例
就業規則で懲戒の判例
年齢詐称で懲戒解雇の判例
誹謗中傷のビラで懲戒の判例
内部告発の判例
違法な昇給査定の判例
配転命令拒否の懲戒の判例
配転が権利の濫用
配転拒否の判例
配転命令と労働者の健康や利益
出向の要件
出向の無効を争う判例
出向拒否の判例
労働協約の変更の判例
労働協約で退職金の変更の判例
就業規則で退職年齢変更の判例
就業規則で退職金減額の判例
就業規則で生理休暇変更の判例
就業規則で賃金減額変更の判例
就業規則で定年延長の判例
労働条件変更の判例
業務上災害で解雇の判例
無給の起訴休職処分の判例
会社分割による承継の判例
事業承継で不採用の判例
営業譲渡の解雇の判例
組合脱退で解雇の判例
誹謗中傷で解雇の判例
低い人事考課で解雇の判例
赤字で解雇の判例
リストラの判断の判例
解雇通知30日経過の判例
選択定年制の割増退職金の判例
退職後の競業避止の判例
退職金減額の判例
福祉年金の改廃の判例
男女間の賃金格差の判例
女子の賃金差別の判例
セクシャル・ハラスメントの判例
臨時社員の賃金格差の判例
同業他社へ転職で退職金減額の判例
痴漢行為で退職金不払いの判例
退職金と借入金を相殺の判例
ストライキで休業手当の判例
使用者の指揮命令下の判例
仮眠時間の就業手当の判例
変形労働時間制の判例
時間外労働の判例
時間外深夜の割増賃金の判例
休日振替の判例
一斉年次有給休暇の判例
有給休暇の時季変更の判例
産前産後休業を欠勤扱いの判例
未成年者の労働契約解除の判例
検査不受診で減給の判例
労災保険の業務上疾病の判例
公務中の死亡で遺族補償の判例
うつ病で労災保険請求の判例
通勤災害の労災の判例
宿直中の殺害の使用者責任の判例
注文者と請負者の使用者責任の判例
組合費のチェック・オフの判例
労働組合の統制権の判例
労働組合脱退で解雇の判例
労働組合の分裂の判例
労働組合結成で使用者拒否の判例
労働組合の労働協約の判例
労働協約と非組合員の判例
ストライキで営業阻止の判例
ストライキ不参加の賃金請求の判例
ロックアウトの賃金請求の判例
就業中の組合活動の判例
企業施設利用の組合活動の判例
不利益取扱の判例
労働組合活動と不当労働行為の判例
複数の組合の不当労働行為の判例
不利益取扱の労働委員会裁量の判例
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします