ねんきん定期便の見方
ずさんな年金記録の管理が問題となったことがきっかけで、平成21年4月から被保険者それぞれの年金加入記録や年金見込みなどの情報をまとめた「ねんきん定期便」という書類の送付がなされています。
送付対象となる人は、国民年金・厚生年金保険の被保険者で、毎年1回、誕生月に送付されます。
ねんきん定期便には、国民年金や厚生年金保険等の加入期間や、加入実績に応じた年金額、これまでに納付した保険料について記載されていて、この内容に誤りがあると将来もらえる年金額も誤ったものになります。
ねんきん定期便が送られてきた場合、送られてきた「年金加入履歴」や保険料の納付状況に書かれている内容に洩れや誤りがないかを確認します。
□同封の年金加入記録回投票が水色の人
洩れや誤りがある場合には、同封の年金加入記録回投票にその内容を記入し返送します。
洩れや誤りがない場合にも、「訂正なし」として返送します。
□同封の年金加入記録回答票が白色の人
洩れや誤りがある場合には、同封の年金加入記録回答票にその内容を記入して返送します。
洩れや誤りがない場合には回答の必要はありません。
(すでに「ねんきん特別便」等で洩れや誤りがあると申し出た期間や、第三者委員会へ申立をしている期間については、回答する必要はありません。 |

Aは、その時点の年金記録を指しています。
Bは、国民年金や厚生年金の加入期間が記載されます。
Cは、現時点での年金額が記載されます。
Dは、これまでに納付した保険料が記載されます。
転職サイトを使いこなす!
スポンサードリンク
|
|