セクハラについての判例

退職

セクハラについての判例

スポンサードリンク
 
退職道場パワーハラスメントの知識>セクハラについての判例

セクハラについての判例

セクハラで問題となる言動は、相手の意に反する性的な言動をいい、セクハラを受けた人が、嫌だ、不快だと思えばセクハラになります。

例えば、嫌がらせの意図や悪意はなくても、食事の誘いや私的なメールを繰り返し、相手の不快感を与えている以上、セクハラになるのです。

事業主には、セクハラによって労働者が不利益を受けたり、職場環境が悪化しないよう適切な措置を採る義務があります。

会社は、セクハラがあってはならないこと、セクハラを行ったものは懲戒対象となることなどを社内に周知し、セクハラについての理解を深めるために研修などの啓発を行わなければなりません。

<判例>

少し仕事でミスをすると「昨日遊びすぎたんじゃないの?」「君は秋葉原のメイド喫茶のほうが似合うんじゃない?」「処女にみえるけど処女じゃないでしょ?」、職場近くの別の職場の男性をさして「あの男と寝たでしょ?」「エイズ検査受けたほうがいいんじゃない」など、半年以上にわたっての発言は、男性から女性に対するものとしても、上司から部下に対するものとしても、許容限度を超えた違法な発言である。

(東京高判 平20・9・20 労判969)

「デートしよう」などと、部下を食事に誘うなどの行為は、異性と待ち合わせて会うことを意識させるものであり、仕事に対する労いあるいはコミュニケーションであるとはいえない。

(ファイザー事件 東京地判 平12・8・29 判時1744)

断固拒否しなかったことで合意があったというのは、加害者が、自分と異なる立場の者の気持ちが全く理解できなかったということである。

(日銀京都支店事件 京都地判 平13・3・22 判時1754)

身体を触りキスをしようとした行為は不法行為であるが、会社のセクハラ防止の取り組みは、マニュアルを作成し、研修もしており、相応の体制は整っており、不十分だったとはいえない。

(住友生命保険相互会社事件 神戸地柏原支判 平22・5・13 判例集未登載)

セクハラに関する相談、苦情を扱う責任者は、均等法(改正前)、厚木市が定めた「セクハラ防止基本方針」の規程に照らし、公正かつ客観的立場から、必要な調査を尽くして事実を確定し、被害女性が不利益な取扱を受けないよう対処し、上司に対しては必要かつ適正な範囲で懲戒の対象とすることを検討すべきであった。

(厚木市事件 横浜地判 平16・7・8 判時1865)

相談はしたが、被害者が、「そっとしておいてほしい」と言ったとき、必要なのは、プライバシーや秘密が厳守される安心感のもと、被害者の訴えに耳を傾け、丁寧に話を聞くことで、被害者の心が整理され、望む解決方法を自覚できる相談相手である。

(日銀京都支店事件 京都地判 平13・3・22 判時1754)

米国の親会社は、「企業の方針について」と題する文書において、セクハラを含む嫌がらせのない職場を提供する旨会社の方針であることを示し、子会社である本件会社も、「従業員行動指針」を作成して全社員に配布するなどし、また管理職をその実践の第一義的責任者としており、管理職である加害者はセクハラの問題性を十分認識していたのであるから、管理職としても従業員としても必要な適格性を欠くと判断したことには理由があった(解雇は有効である)。

(ファイザー事件 東京地判 平12・8・29 判時1744)

被告Bの右の一連の行為は、異性の部下を性的行為の対象として扱い、職場での上下関係を利用して自分の意にそわせようとする点で原告Aの人格権(性的決定の自由)を著しく侵害する行為である。

(兵庫セクハラ・国立病院事件 神戸地判 平9・7・29)

転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
指導、教育、叱責の言葉のパワハラ
言動がパワハラになる判例
暴力を伴うパワハラの判例
使用者の職場安全配慮義務
熱血指導とパワハラ
職場のいじめの判例
職場でのいじめの対処方法
職場の同僚のいじめの判例
同僚のいじめで使用者責任
会社内部告発の判例
会社内部告発の判例2
公益通報者保護法の保護要件
職場のいじめの防止義務判例
いじめが業務上の労災認定
長時間労働の発病の判例
企業の時間外労働の指針
パワハラで安全配慮義務
企業の安全配慮義務の判例
病気休職期間満了後の解雇
休職後の職場復帰支援
従業員の協調性の判例
従業員の協調性が欠ける場合
仕事のノルマ設定の判例
過大なノルマでうつ病自殺
仕事のミスで損害賠償の判例
仕事のミスで損害賠償できる場合
違法な業務命令は無効
配置転換や配転命令の無効判例
配置転換と配転命令の合理的範囲
昇進と会社の安全配慮義務
昇進でうつ病で自殺の判例
名ばかりの管理職とは
名ばかり管理職の判例
出向命令についての判例
出向は労働契約の変更
人事権と懲戒権による降格
降格についての判例
降格が適切であるか
降格処分についての判例
成果主義の賃金の問題
成果主義についての判例
従業員の能力で解雇の判例
能力がない場合の解雇
能力がないと解雇できる場合
退職勧奨は合意解約の申入
退職勧奨についての判例
人事権についての判例
会社都合と自己都合の退職
セクハラについての判例
小さな会社でのセクハラ
セクハラの労災認定
育児休業についての判例
高年齢者の継続雇用
高年齢者の再雇用の判例
派遣労働についての判例
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします